02日 4月 2025
☆3月の食べログ丹波市BEST100
3月の結果発表も『第1位!』 ありがたい事です。心よりお客様へ感謝申し上げます。さて、現在はお花見11日連続営業の真っただ中なのですが...あまりにも早すぎた予約受付で桜🌸の満開が1週間ずれております。気が付いた時にはお客様のご予約がすべての日に入っており修正も出来ず。現在、桜は大きな蕾となっており間もなく開花、って感じです。とても心は泣いております。が、たくさんのお客様のご来店へ感謝と申し訳ない気持ちで一杯です。自己嫌悪(泣) おそらく来週末の営業日が満開の予定です。引き続き宜しくお願い申し上げます。
01日 4月 2025
☆10年前
2014年12月の写真。営業開始直前だと思います。およそ1000坪の段々畑の中に小さい古民家がありました。それをフルリノベーションして「千華」が生まれました。もちろん農業がメインの週末営業のみ。昨日、過去の写真を見ててとても懐かしい感動を覚え、ブログにあげています。少し当時の初心を思い出して本日もお客様をお迎えしたいな、と思っています。
14日 3月 2025
☆田んぼガーデン始まります
凄いですよ!階段を登ると圧巻の「田んぼビュー」が眼下に広がります。昨日に工事が終了、なんと3月20日にオープン致します!!ガーデンのグルリにカウンターとカウンターチェアが22席、満開の桜を手の届く席で鑑賞できます🌸お楽しみに🎵
04日 3月 2025
☆2月の食べログ丹波市BEST100
2月の食べログ丹波市BEST100が発表されました。寒い冬の中、たくさんのお客様にご来店、ご愛顧に心より御礼申し上げます。現在、新メニュー、新デザートをスタッフで試作研究中です。そして、20代、30代若手スタッフも増え、これから始まる新しい未来へワクワクどきどきしています。我々が歩んできた道で例えると、10年後の未来は何が起こっているかが想像できません。「思いついたらすぐやる!」この私の性格が自分でも怖い(笑)
04日 2月 2025
☆1月の食べログ丹波市BEST100
冬本番です。都会のお客様が「最強寒波到来」等のニュースを見て丹波への来訪が少なくなっています。千華も少しだけ平日にご予約の空き枠が出ています。春めいてくると例年ご予約も増えます。ぜひこの時期にご来店頂ければ!とおもいます。さて食べログの1月の丹波市のベスト100が発表されました。なんとか1位を死守です。そして本日より田んぼガーデンの建設が始まります。今年も勢い付けてもっともっと頑張ります!!
01日 1月 2025
☆新年あけましておめでとうございます
昨年も本当に多くのお客様にご愛顧いただき心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました! 6月より《プレミアム千華》として生まれ変わり、「超大人の空間」作りを目指しております。心行くまでお寛ぎ頂ければ嬉しく思います。さて、今年の目玉は『田んぼガーデン』の建築。7日より工事が始まります。お店の一番の高台である第1駐車場の一角におよそ3mの高層ウッドデッキが出来上がる予定です。広さは約30畳、フェンスにはカウンターデッキがあってそこから日本の原風景を見下ろしながらカフェで使って頂く予定です! そして1月の食べログ丹波市BEST100は1位として幸先よくスタートです♪ 本年も進化を続けて参ります。お米は熟成に入り、ますますうま味と甘みが進みます🍙🍙 本年も何卒宜しくお願い申し上げます!!
17日 12月 2024
☆本日10周年を迎えました
「おめでとうございます」とスタッフから思いがけないお花を頂いた。10周年、お祝い行事なにしようか?ってする事ばかり考えてたら「して貰う」感覚が無くなってた。本当に嬉しくて涙がでそう・・・ここまでお店を運営できたのはスタッフ皆さんの強力な助けがあったから。10年、色々ありました。本当に本当にみんなありがとう!千華はますます激しく改革を続けます。みんな、ついてきてね!(ココみんな無言になるはず..笑笑)
08日 11月 2024
☆地力
写真は稲刈り後1カ月半経過したもの。手前は隣の農家さん、慣行農法。その向こうが当園の田んぼ。色の違いが地力です。化成肥料はその作物が育つための即効性、収穫が終われば役目も終わり。当園のこの田んぼは昨年の黒豆栽培の時に使った鶏糞の残肥だけでお米を作った田んぼ。水と温度でじっくりと分解され穏やかな肥効が続くもの。ミネラル成分も豊富な鶏ふんでの野菜作りは最強。だから美味しいお米が育つのです。何を作っても美味しい我が農園は宝物です。
12日 10月 2024
☆新米始めます
正直にお話します。本年度の新米のスタートは大幅に遅れました。稲刈りは9月の中旬に終わったものの、新米net予約にご注文が殺到しておりました。令和の米騒動、らしく、世の中の動向分析を見誤ってしまいました。そして精米工場へも農家が玄米の持ち込み殺到、2重苦でお店のスタートが遅れました。お待ちかねのお客様は残念なお話なのですが、実は『熟成米』の味わいの凄さに皆さんご満足。当店のお米は時間が立てば本当に美味しさに磨きがかかります。話を戻しますが、農業やって24年、長い年月を経て今年の新米の味わいの凄すぎる事!例年、熟成米と比較してどちらも美味しい!程度なのですが今年は違います。食感、いつまでも口に残る甘みとうま味、もちもち感、どれをとっても素晴らしいのです。だからお客様の反応も違う、恥ずかしくなるくらいの賛美・称賛の嵐! 私たちはブームのおにぎり屋さんではありません。栽培方法がありえないほど異端児です。本年は大成功かも。究極のお米はここにしかない!と自負致しております。ぜひご来店しておにぎりの凄さをご自分の舌でご確認お願い致します🍙🍙 ちょっと自慢しすぎ?(笑)
01日 10月 2024
☆9月の食べログ丹波市BEST100
9月の食べログBEST100です。先月はTV出演したのでダントツの1位。今年は毎月1位を走り続けます。ご期待に沿えるようにさらに努力を続けて参ります。10月は営業日を増やしております。新米、黒大豆の枝豆が登場します。お客様のご期待も想像以上で気合が入ります。今後とも宜しくお願い致します!!

さらに表示する